白川方明総裁(見出し一覧のページ)


トップページに戻る

審議委員一覧に戻る


白川方明(まさあき)総裁

白川さんの略歴(日銀Webより)

昭和24年9月27日生
昭和47年3月 東京大学経済学部卒業
昭和47年4月 日本銀行入行
信用機構課長、企画課長を経て平成6年5月大分支店長
平成7年12月 ニューヨーク駐在参事
金融研究所参事、国際局参事を経て平成9年12月国際資本市場担当審議役
企画調査担当審議役を経て平成17年7月日本銀行理事に就任
平成18年7月退任、京都大学公共政策大学院教授に就任
(実質的な前職:日本銀行理事)

平成20年3月20日 日本銀行副総裁に就任
平成20年4月11日 日本銀行総裁に就任

詳しくはこちら→http://www.boj.or.jp/about/organization/policyboard/gv_shirakawa.htm/

例によって発言を半期ごとにファイル分けしています。

2012年度下期&2013年度上期(総裁任期まで)

2013/03/21「とうとう退任記者会見になりました」
2013/03/18「2月28日の講演から:麿節鑑賞会」
2013/03/11「定例会見より、最後まで麿は麿でありましたとさ」
2013/02/19「2月決定会合後の定例会見は特段のネタも無く」
2013/02/06「副総裁に合わせて白川さんも3月19日に退任を表明」
2013/01/28「金曜日も麿節全開講演をしたのですがすっかり市場は後任への興味で麿レームダック化とな」
2013/01/25「共同文書出したりインフレ目標2%をした決定会合後会見は麿節がそこらじゅうにでるとか何なんでしょ」
2013/01/25「共同文書出したりインフレ目標2%をした決定会合後会見は麿節がそこらじゅうにでるとか何なんでしょ」
2012/12/25「定例会見より」
2012/12/03「名古屋での講演では円高に配慮した発言が多い」
2012/11/26「決定会合後総裁定例会見では安倍さん発言に「一般論」と言いつつ丁寧に反論」
2012/11/07「G20会見ではちゃっかり麿節」
2012/11/05「定例会見ネタ続き」
2012/11/01「定例会見での物価見通し部分はやや無理がある/麿節は大概にした方が良いと思う」
2012/10/18「スイスとの比較に関する講演は毎度の麿節である」
2012/10/17「総裁講演補足」
2012/10/16「IMF世銀総会での白川総裁講演3連発は格調高いです」
2012/10/11「会見は特段の波乱はないものの微妙に麿部分も」


2012年度上期

2012/09/21「定例会見から:今回はすんなりとした会見ですな」
2012/09/12「ブンデスバンクの東京事務所40周年でまた余計な事を」
2012/08/28「大阪での講演&会見より:どう見ても麿節全開です」
2012/08/14「定例会見その2:あちこちに微妙に麿節が」
2012/08/13「定例会見の説明が微妙に声明文のニュアンスと違うような気が」
2012/07/20「最近の定例会見で電波質問をする記者がいる件について晒し上げ」
2012/07/17「定例会見から:付利引下げを予想通りに協力否定&見通しは見直さず」
2012/06/19「定例会見では堂々と判断前進を言及するとかどうも往生際が悪い」
2012/06/05「またまた麿節全開の講演である」
2012/06/01「言ってることは仰る通りなのだがこの欧州大火災時に中銀総裁がこんなのんびりした講演するのは如何なものかという件」
2012/05/30「定例会見より(その2)微妙な質問と微妙な答弁」
2012/05/25「定例会見より(その1)「強力な緩和」文言変更とオペ札割れに関して」
2012/05/15「朝日新聞インタビューで財政マネタイズに警鐘」
2012/05/07「4月2回目会合定例会見より(その2)」
2012/05/06「追加緩和&展望レポートの4月2回目定例会見は妙に論点が多いですお(その1)」
2012/04/25「海外で麿節全開となってガス抜きをするのでした(メモのみ)」
2012/04/24「財政の維持可能性と金融政策に関する名講演もベンダーのヘッドライン詐欺が残念」
2012/04/20「ヘッドラインでは無事でしたがやはり良く読むと麿節全開の米国での講演」
2012/04/12「次回会合をお楽しみにという感じで台無し発言は無かったけれども微妙な部分もある総裁会見」
2012/04/03「白川総裁の入行式挨拶で外の人たちとのコミュニケーションを説く」


2011年度下期

2012/03/27「米国での道場破り講演は正論だがそれは日本向けにはどうかと思います」
2012/03/15「決定会合後の会見はヘッドラインほどの積極性でも無いような気が」
2012/02/20「2月17日の重要な講演:前向きの緩和スタンスを強調」
2012/02/16「追加緩和後の総裁会見より:今回は追加緩和に対するスタンスが違いますね!」
2012/02/01「決定会合後の総裁会見より:下振れリスクを警戒」
2012/01/12「英国LSEでの麿絶好調講演」
2011/12/26「総裁定例会見より/経済団体での講演は絶好調!」
2011/12/02「6中銀協調スワップ拡充決定後の記者会見より」
2011/11/30「名古屋での講演より」
2011/11/18「総裁定例会見は海外警戒でややトーンダウン」
2011/11/15「オランダ中銀のフォーラムでの「金融イノベーションの光と影」というスピーチは秀逸です」
2011/11/09「10月2回目の決定会合での会見ではロジカルハラスメント攻撃が出てました^^」
2011/10/12「総裁会見は長い割にはあまり変わったネタはなくて麿独演会っぽい」


2011年度上期

2011/09/09「総裁定例会見には微妙に湯気ポッポー成分が」
2011/08/09「総裁会見より(その2)」
2011/08/08「介入実施+1日前倒しで追加緩和の総裁会見より(その1)」
2011/07/26「きさらぎ会での講演はやや景気にトーンダウン気味に見えます」
2011/07/14「総裁定例会見は先行きリスクに関する質問が多い」
2011/06/29「オランダでの講演も麿節全開でござるの巻」
2011/06/28「6月1日の金融コンファランスでの麿節全開の講演」
2011/06/17「総裁定例会見は景気足元判断上方修正と新貸出制度導入でドヤ顔状態になっています」
2011/06/01「またまた白川総裁力の入った講演@金融学会」
2011/05/27「内外経済調査会での講演は気合の入った内容:成長基盤オペの強化を示唆」
2011/05/24「定例会見より:下振れ警戒を強調」
2011/05/06「展望レポートのメインがやや強めのためにバランスとって警戒スタンスを強調した総裁会見」
2011/04/19「ニューヨークでの講演は素晴らしい日本のアピールに」
2011/04/11「総裁会見、重要なのは今後の生産および供給制約」
2011/04/04「入行式挨拶はインフラとしての中央銀行の話が主体」


2010年度下期

2011/03/17「決定会合会見から、特に大きなポイントは無いです」
2011/03/10「ドイツでのBISビューバリバリの気合の講演」
2011/03/01「G20に合わせて実施されたグローバルインバランスに関する白川総裁講演は渾身の内容」
2011/02/17「定例会見から、今回もまた落ち着いた内容です」
2011/02/08「外国特派員協会での講演には特に新味なし」
2011/01/27「定例会見から、今回は麿節を封印して前のめり感を出さないように注意しています」
2010/12/24「定例会見から、余計な発言は無いけど市場に対しては実質ゼロ回答の内容」
2010/12/07「名古屋での講演及び会見、包括緩和の波及ルートは為替経由?」
2010/12/06「香港での講演、微妙にバーナンキ議長の為替論をdisってますがさて・・・」
2010/12/01「2年金利が0.20%に上昇した件に関する白川さんの発言」
2010/11/25「バーナンキ講演を微妙に意識しているのかどうか知らんが白川さんの香港での講演」
2010/11/10「あまり注目されなかったけれども微妙に味わいもある総裁定例会見」
2010/11/01「定例会見では微妙な麿テイストもありつつ失言には注意しているようで」
2010/10/20「マクロプルーデンスの話とかこのタイミングでする必要があるのかね」
2010/10/08「総裁会見続き」
2010/10/07「積極緩和後の総裁会見はいつもの台無し発言も無く結構でした」
2010/10/05「27日の会見から/9月16日講演から」
2010/10/04「良い講演をしているのに余計な説明があるんですよねえ」




2010年度上期

2010/09/27「またもモノは言いようという諫言をしたくなる総裁講演が」
2010/09/17「International Jornal of Central Banking誌秋季コンファランスでの講演(その1)モノは言いようというものがあると思いますという本論と余り関係ない件について」
2010/09/09「総裁定例会見より(10日に追記あり)」
2010/09/01「臨時決定会合後の会見より、なんちゅうか苦しい話のようで」
2010/08/12「定例会見より、円高に関する質問とリスク認識に関する質問だらけで」
2010/07/21「定例会見より(その2)強気の話を先にしなくても良いのに・・・」
2010/07/20「定例会見より(その1)」
2010/06/17「6月15日会見より、景気に妙に強気っぽいのが気になります」
2010/06/02「日本記者クラブでの講演より、成長基盤強化貸出に関する理屈展開」
2010/05/28「国際金融コンファランスでの入魂の講演」
2010/05/25「5月21日会見より(その2)」
2010/05/24「5月21日会見(ロイターニュース)より、妙に景気に強気な気がするのですが」
2010/05/10「4月30日会見より、追加緩和には否定的」
2010/05/06「4月30日会見での成長戦略に関する説明」
2010/04/26「NYでの講演、まあこれはこれで正論ですね(その2)」
2010/04/23「NYでの講演は白川節炸裂(その1)」
2010/04/09「明らかに月報の内容より踏み込んだ強気発言連発の総裁会見」
2010/04/08声明文よりも踏み込んだ会見をしているような気がするのだが」
2010/04/02「入行式の挨拶では通貨価値の話がより具体的になる」


2009年度下期

2010/03/23「総裁定例会見続き」
2010/03/19「ロジック崩壊中の政策で説明ロジックも厳しい総裁定例会見」
2010/02/23「定例会見のその他部分から」
2010/02/22「定例記者会見ではインフレ目標値に関する質問が多いようで」
2010/02/19「定例記者会見・・・なのですがメディアの日銀VS政府っぽい報道バイアスが気になる」
2010/02/04「講演で白川さんは相変わらずの新興国バブル警戒+輪番増額にも消極的」
2010/01/29「定例会見から」
2009/12/25「講演2本から」
2009/12/24「記者会見続き」
2009/12/22「物価安定の理解の明確化公表に伴う記者会見より」
2009/12/09「臨時決定会合前日会見からいまさらながら読み取れる事」
2009/12/07「1日臨時決定会合の会見から」
2009/12/01「白川総裁講演が妙にハト派チックですが」
2009/11/25「会見では相当丁寧に説明しているのですがメディア的にはそう反応しないでしょう」
2009/11/17「バランスシート調整に関する講演、先行きの見方は厳しいです」
2009/11/09「リスクはバランスという話のようで」
2009/11/04「総裁定例会見から」
2009/10/26「東大での講演から少々」
2009/10/16「総裁定例記者会見、企業金融施策を技術論で何とか突破しようとする白川総裁」


2009年度上期

2009/10/21「総裁定例記者会見続き、どう見てもやる気満々ですが・・・・」
2009/10/20「総裁のここもとの発言はすっかり解除やる気満々に」
2009/09/24「新内閣発足のため答え難い質問が並ぶの巻」
2009/09/02「会見ではデフレスパイラル懸念の話になると煙に巻こうとします」
2009/09/01「大阪経済団体での発言はとても景気に慎重な物言い」
2009/08/26「金融危機対応およびバブルの発生に関する講演」
2009/08/20「総裁定例記者会見の補足、金融機関の資本問題に関して」
2009/08/18「上海の講演のその他部分では日銀の政策をアピってますね」
2009/08/14「妙なところで話が長かった総裁定例記者会見」
2009/08/13「白川総裁、上海で悪態をつくの巻」
2009/07/17「総裁会見は淡々と進行」
2009/06/30「バブル対応の金融政策の話だが単純な予防引き締めの話ではない」
2009/06/18「メディアの報道っぷりに不機嫌なようで」
2009/06/10「中央銀行の役割に関する講演から」
2009/05/15「NYでの不良債権(資産)問題に関する講演から」
2009/05/07「展望レポート公表後の会見、景気の下方リスクを注意」
2009/04/27「不良債権問題に関する白川総裁の講演、というか白川教授の講義ですね」
2009/04/10「定例会見続き」
2009/04/09「定例会見、輪番に関するツッコミ多し」
2009/04/03「白川総裁の新入行員向け挨拶」


2008年度下期

2009/03/31「3月17日の総裁記者会見より」
2009/03/23「輪番の質問ばかり飛んでくる総裁会見」
2009/03/02「2月決定会合後の定例記者会見より」
2009/02/05「株式買い入れ決定後の会見より、政府紙幣へのコメントも」
2009/01/26「CP買入および展望レポート中間評価大引き下げをした会合の会見より」
2008/12/30「利下げ直後のイマイチやる気無さそうな講演より」
2008/12/25「記者会見続き、プレゼンの仕方に工夫が必要では」
2008/12/24「12月19日決定会合を受けた記者会見、ちょっとケチケチ感が」
2008/12/08「12月1日の総裁会見と記者会見」
2008/12/04「決定会合後の会見に悪態をついてみる」
2008/12/02「福岡での講演、あまり踏み込んだ話は無いですよね」
2008/11/27「レポ懇談会でもゼロ回答の総裁」
2008/11/26「危機感が感じられない総裁会見」
2008/11/11「31日総裁会見の補足」
2008/11/06「説明が苦しい0.3%への利下げ(きさらぎ会での講演)」
2008/11/05「利下げ直後の総裁会見」
2008/10/22「総裁発言でちょっとしたメモ」
2008/10/17「10月14日、オペ拡充公表後の会見より」
2008/10/10「下振れリスク意識全開の定例記者会見」
2008/10/06「9月29日、ドル供給拡大公表後の会見より」


2008年度上期まで

2008/09/21「臨時政策決定会合、ドル資金供給オペレーションに関して」
2008/09/20「9月定例会見より」
2008/09/05「名古屋大学での講演から少々」
2008/09/04「記者会見でちょっと興味深い質問が」
2008/09/03「名古屋での講演を大阪の講演と比較」
2008/08/27「総裁会見はそれほどタカではなかったです」
2008/08/26「総裁講演にちょっと鷹の香りが」
2008/08/21「定例記者会見、景気判断をなお下げる」
2008/07/22「再び総裁講演、従来どおりの内容ですね」
2008/07/17「総裁会見、景気は下振れ物価は上振れ」
2008/06/20「総裁講演から(メモ)」
2008/06/18「総裁会見なおも続き」
2008/06/17「総裁会見続き」
2008/06/16「総裁定例会見もヘッドラインリスク全く無く」
2008/06/05「参議院での半期報告質疑応答は質問も応答も良い内容です」
2008/05/29「金融研究所の国際コンファレンスでの挨拶:資産バブルとプルーデンス政策」
2008/05/28「国会答弁から少々(予告編)」
2008/05/26「総裁会見続き」
2008/05/22「白川総裁会見でのこれは良い発言」
2008/05/14「白川総裁講演続き」
2008/05/13「日本記者クラブでの講演、少なくともハト派には非ず」
2008/05/02「展望レポート公表後の記者会見」
2008/04/16「信託協会での挨拶」
2008/04/14「総裁就任記者会見」

副総裁就任以降の発言
2008/04/11「4月前半金融政策決定会合会見」
2008/03/25「就任記者会見(西村副総裁と共同)」

理事時代の発言
2004/02/03「国債市場と日本銀行」